京都岡崎・三条広道にあるギャラリーモーニング
日々を彩り、楽しくするイチ推し作家の作品です
現代アートが生活にもっと親しくなりますように
吉原英里個展 -curtain2-
2023年11月21日(火)ー12月3日(日)
https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2023/10/curtain-2-yoshihara-eri-exhibition-2023.html
私は、異なるイメージを持つ世界を並列させて一つの作品を制作しています。関係性の無い、様々な観点で描いた絵を出会わせることで、今まで見たことがない不思議な作用が起きる様な構図を探求しています。
この一年、私はカーテンをテーマに作品を作ってきました。カーテンの向こう側には、こちら側と違う空間や世界があります。また、カーテンのドレープの「揺れ」は単に風の仕業かもしれないのに、ドキッとして先ほどまでいた人の気配を感じることがあります。カーテンは向こう側を隠しますが、一度開かれた時の驚き、つまり此方と彼方の違いの不思議さと、「世界が開かれた!」という様な喜びがあります。
私は版画家としてスタートした時から、「先ほどまでいた人の不在」をテーマに制作してきました。私の心のなかでは、ちょっと席を外しただけの人もあれば、二度と逢えない別れであったりします。ですから「死」も重大なテーマとしているのですが、残念ながら誰もそれを気づいてくれませんでした。それは、明るく元気な80年代に女性作家としてスタートしたからでしょうか。それとも版画だったから軽く見えたのかもしれませんね。
この頃、私自身が自作品の画面の中に入って、あちこちのカーテンを開けたり閉めたりしながら、居なくなった主人公を探す旅をしているように感じる時があります。もしかしたら、本当はこの世に居なくなってしまった人を夢の中で探しているのに、ちょっとそこまで出掛けたというふうに思うことにしているのかもしれません…/吉原英里
YOSHIHARA Eri 略歴
1959 大阪生まれ
2011 「まなざしの哲学−嵯峨芸術大学の40年」京都市美術館別館
第8回高知国際版画トリエンナーレ いの町紙の博物館、高知
第1回宮本三郎記念デッサン大賞展 小松市立宮本三郎美術館、石川
「吉原英雄を囲む作家展」和歌山県立近代美術館
2012 嵯峨版画の40年展 アートスペース嵯峨、京都
2013 コレクション展2013−春「部屋の中で」 和歌山県立近代美術館
新収蔵品展「信濃橋画廊コレクションを中心に」 兵庫県立美術館
2014 第9回高知国際版画トリエンナーレ いの町紙の博物館、高知
2015 Re-collections!! 文化庁買上優秀美術作品展 寺田倉庫ギャラリー、東京
2016 館蔵品展「版画の誘惑展」砺波市美術館、富山
大田市国際美術交換展 Daejeon Jung-gu Cultual Center halls、韓国
The 13th GONGJU INTERNATIONAL ART FESTIVAL LimLip art museum、韓国
2017 「吉原英里の80年代」展 ギャラリーモーニング
Daejeon International Art Show2017 KOTRA Exhibition Center in Daejeon、韓国
2018 「吉原英里の90年代」展 ギャラリーモーニング
なつやすみの美術館8「タイムトラベル」 和歌山県立近代美術館
「ニュー・ウェイブ現代美術の80年代展」 国立国際美術館、大阪
2019 ART in PARK HOTEL TOKYO 2019 パークホテル東京
2020 「TAMAVIVANTⅡ 2020 幕間以前・以後」 多摩美術大学 アートテークギャラリー(東京)
2021 吉原英里個展 ギャラリーモーニング、京都
2021 吉原英里展「不在の部屋」ときの忘れもの、東京
2021 吉原英里展「不在の部屋」ときの忘れもの、東京
吉原英里展 ギャラリーモーニング、京都
2022 関西の80年代 今、ふりかえる関西ニューウェーブ 兵庫県立美術館
2023 吉原英里展 「curtain 2023」 +Y Gallery、大阪
2023年度コレクション展2〔特集〕Welcome!新収蔵品歓迎会 兵庫県立美術館
吉原英里展 「curtainー 2」ギャラリーモーニング、京都
パブリックコレクション
町田市立国際版画美術館、嵯峨美術大学、神戸アートビレッジセンター、ウィル愛知(愛知県女性センター)、文化庁、京都市立芸術大学、宮崎県立美術館、和歌山県立近代美術館、兵庫県立美術館、砺波市美術館、色彩美術館、兵庫県立ひょうごこころの医療センター
・・
・
揺れることで感じるなにかの気配、内と外、あちらとこちらを仕切るもの。吉原さんの作品に登場するカーテンは世界を分け見えないものへ思いを募らせる装置のようです。絵画と版画で描かれる大作の没入感、身近なサイズの銅版画作品に感じる愛着は吉原作品ならでは。
また、兵庫県立美術館「特集」Welcome! 新収蔵品歓迎会 9月9日~12月24日(兵庫県立美術館 常設展示室3)にて、1986年作《M氏の部屋》が展示中です。お出かけの折は合わせてご高覧ください。/ギャラリーモーニング
・・
・
-
四塚祐子作品「彼の地へ 2023 7, 2, 1,」
¥440,000
四塚祐子作品。 「彼の地へ」 左より、2023-7 2023-2 彼の地へ2023-1 60×90cm のパネルX3 版画monotype作品 インク 紙 パネル アクリル保護剤
-
四塚祐子作品「今、ここで 2023-5」
¥44,000
四塚祐子 YOTSUZUKA Yuko 版画モノタイプ作品 monotype /ink, pencil, paper,panel, acrylic protectant
-
福村真美絵画作品「うきわ」
¥83,000
キャンバスにアクリル絵具、ダンマル樹脂、油絵の具で描かれた絵画。 サイズ P15 65.2x50cm 開催中の展覧会にても同時販売中。店頭での売約有りの時があります。
-
松谷博子 木版画作品 「migretory」2023
¥18,940
渡り鳥のイメージ。 額装油性木版画 イメージのサイズ 19x19cm. 額の大きさ、31.5x31.5cm エディション3/10
-
廣田美乃「雪の気配」2023
¥44,000
アクリル、鉛筆、水彩紙。F4 額装
-
廣田美乃 HIROTA Yoshino 「通り雨」 2023
¥55,000
絵画 アクリル、綿布、パネル 29x23cm
-
廣田美乃 HIROTA Yoshino 「夏に草」 2023
¥61,500
絵画 アクリル、綿布、パネル 38x31cm
-
廣田美乃 HIROTA Yoshino「踊り場」2023
¥58,800
アクリル 綿布 パネル Acrylic, cotton cloth, panel 35×32 ×4.3(パネルの厚さ)cm 廣田美乃展覧会2023にても販売中。品切れの場合は、ご了解ください。
-
廣田美乃 HIROTA Yoshino「昼の星」"daytime star" 2023
¥88,000
アクリル 綿布 パネル Acrylic, cotton cloth, panel 45×40 ×4.3(パネルの厚さ)cm 開催中の展覧会で同時販売中です。販売済みの時があります。ご了解ください。
-
廣田美乃 HIROTA Yoshino「▲」2023
¥85,000
アクリル 綿布 パネル Acrylic, cotton cloth, panel 50×40 ×4.3(パネルの厚さ)cm 個展会場でも並行販売中です。
-
松尾勇祐作品「少年と翼」
¥458,000
木彫作品 クスノキ、着彩。 H 119cm 台座共 展覧会展示並行販売中です。
-
「髭」松尾勇祐 木彫作品
¥170,000
彫刻作品 高さ 45cm タブノキ。 現在ギャラリーでも並行して販売中です。
-
平良菫シルクスクリーン版画「Sort out 4
¥37,000
シルクスクリーン版画、パネルにキャンバス 45.5x53cm エディション数 4 ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
「Permeate 2023」2/7 平良菫シルクスクリーン版画
¥35,000
58.5x80 アクリル シルクスクリーン版画 追加エディション有り エディション7 ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
一圓達夫木版画作品「work-471」
¥99,000
木版画 イメージサイズ 37x63cm シート+額(66x92cm)
-
泰地朋香作品「目眩く」2022 TAIJI Tomoka paint work.
¥176,000
作品展に展示中。キャンバスに油彩 72.2x91cm ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。 実体と虚像が重なり、建物、人間、植物、光、何もかも境界線がなくなったかのように混じり合うことで、新たな色や形、空間がガラス面に生まれ、幻想的で不思議な風景がそこに広がっています。
-
月本ちしほ絵画「Rain」
¥143,000
2023年制作。oil on canvas 一点物。絵画。 S25号 80.3x80.3cm 現在、展覧会にて展示中
-
田村洋子 TAMURA Hiroko「実りの予感」2023 木版画
¥22,000
この額装込み ¥22,000(税込・2023.4月現在) イメージサイズ 12.5×37cm ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
河嶋菜々作品「インサイド・アウトサイド」
¥440,000
日本画 麻紙に岩絵の具、水干絵具絵具、色鉛筆 サイズ:920x1620 2023年制作 箱付き(ダンボール) ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
さかいはるか作品「parts」
¥80,000
絵画作品 紙に色鉛筆 53x45.5cm 展覧会会場と同時販売中です。 ※箱代を含む価格です。 ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
山部泰司絵画作品「空と滝」
¥220,000
アクリル絵画。 F10(53x45.5cm) ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
田村洋子(Tamura Hiroko) 木版画「my garden #2」
¥110,000
木版画作品 60x90cm 作品の大きさ 額付きのサイズ 76.5x107.5cm エディション 1/3 箱付き 注)写真にはアクリル板の反射が若干あります。 ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
河崎ひろみ KAWASAKI Hiromi「あらゆるものと小さなひとつのために 22-5」
¥220,000
油彩絵画 Oil, color pencil, canvas 20F 72×60cm 額なし、箱在り ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。
-
河崎ひろみ KAWASAKI Hiromi「あらゆるものと小さなひとつのために 22-4」
¥220,000
Oil, color pencil, canvas 15F 65×53cm 額なし、箱付き ☆2023年、8月以降の注文については在庫確認をお願いします。