京都岡崎・三条広道にあるギャラリーモーニング
日々を彩り、楽しくするイチ推し作家の作品です
現代アートが生活にもっと親しくなりますように

蝉が鳴き始めた東山、ご近所の蓮の花が元気に咲いています。真夏の京都岡崎から展覧会のご案内です。

田村洋子 木版画展 TAMURA Hiroko woodcut exhibition
2025. 7. 11 (金)- 20(日)12時-18時(月曜日休廊)

https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2025/06/tamura-hiroko-2025711-20.html?view=flipcard

小さな庭で
優しい花の香りを ゆっくり実った美しい果実を
鳥の歌声を 木々の間を吹き抜けるそよ風を おすそわけしてもらう
めまぐるしく日々は過ぎて世界のあちこちで起こる
出来事に心を痛めたりしながらも
優しいおすそわけをからだいっぱいに吸い込んで
嬉しい気持ち 楽しい気持ち あたたかな気持ちを
私もおすそわけできたらいいなと 今日もコツコツ版画を摺る  田村洋子

身近な植物の成長に一喜一憂、感動しながらその世界に迷い込んで紡がれる空想のストーリー。
一枚の板で彫り進む技法や凹凸を作るエンボス、彫らずにニス、ジェッソで版にする技法などで豊かな表現が生まれている。
前回から制作している版画コラージュは新しい形を得ることでイメージが積み重なって絵画のようです。/gallery morning

・・


TAMURA Hiroko 略歴
1985 奈良県生駒市生まれ、在住
2010 京都精華大学 芸術学部 メディア造形学科版画コース卒業

個展
2011、12、13、14、15、16、18、20、21、22、24 ギャラリーモーニング/京都
2017 「Food」(美容室 Bouclettes/大阪)

その他
2010 関西七芸術大学版画ポートフォリオ展(石田大成社ホール/京都)
2011 第一回国際木版画会議「対話と表現」(京都国際交流会館/京都)
2013~ イレブンガールズアートコレクション(大阪・東京・広島・埼玉など)
2014 新鋭木版画作家展Ⅱ(養清堂画廊/東京)
2015 、16 、17 、18 新鋭木版画作家展(ギャラリー恵風/京都)
2015 新鋭木版画作家展Ⅲ、V(2018)(養清堂画廊/東京)
2017 「わが心のふるさと」展(阪神梅田本店/大阪)
2018 「昼と夜の間」( 伊東屋 銀座本店 / 東京)、「夕紅の四色葉」 4人展(京都大丸 / 京都)
2019 「珠玉の風景四人展」(阪神梅田本店/大阪)、「 to a turn 」( 伊東屋 銀座本店 / 東京)
    彰名誉教授と有志展(京都精華大学)、 OSAKA ART FES 2019(阪神百貨店梅田本店 / 大阪)
2020 「 gently peek... 」( 伊東屋 銀座本店 / 東京)
2021 木版画で彩る日本の四季展(丸善日本橋店 / 東京)、「emit」合同展示(京都精華大学 kara-S / 京都)
    イレブンガールズアートコレクション(ヒルトピアアートスクエア / 東京)
2022 「演画・中の島ブルースⅡ」(ギャラリーモーニング/京都)
2023 二人展 (伊東屋 銀座本店/東京)
   「静寂からの変化 -美術家推薦展- 」 (ギャラリー恵風/京都)
    二人展 (大丸京都店/京都)
2024 現代木版画展 (越前和紙の里/福井)
   「版画旅行」(ギャラリーモーニング)など 

入選
2008 via art osaka 2008 入選 (サンケイビル ブリーゼタワー/大阪)
2011 第一回国際木版画会議「対話と表現」 (京都国際交流会館/京都)
2012 京展 2012 (京都市立美術館/京都)
2013 京展 2013 (京都市立美術館/京都)
2014 川上澄生木版画大賞(鹿沼市立川上澄生美術館)15、19、25
    京展 2014 (京都市立美術館/京都)
2019 第63回CWAJ現代版画展
2025 第23回南島原市セミナリヨ現代版画展 南島原市PTA連合会賞

作品提供など
・2018年1月号~2019年12月号 華道一派、未生流の月刊誌〈未生〉の表紙デザインを担当
・2018年4月~21年3月「朝だ!生です旅サラダ」(朝日放送テレビ)のスタジオセットに作品画像を提供

・・