京都岡崎・三条広道にあるギャラリーモーニング
日々を彩り、楽しくするイチ推し作家の作品です
現代アートが生活にもっと親しくなりますように

マツモトヨーコ40周年+ アート・マルシェ MATSUMOTO Yoko 2025 3/18(火)-30(日)

https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2025/02/40-matsumoto-yoko-31830.html

40th + Anniversary Art Marche の +とは?

「画業〇〇年」という時、画業のスタートをいつととらえるかですが、学生時代のグループ展などもありますが、やはり初個展こそ出発点かなと思うと、京都のRギャラリーでの個展が1983年なので、そこから数えると今年ですでに42年。

以前、当ギャラリーモーニングで30周年展をやらせていただいたので、本来ですと、40周年展をやりたかったのですが、ハッと気づくとオーバーランしておりました。

というわけで、40th +となりました。

私自身は40余年前とあまり変わらぬ気持ちで制作をしていますが、社会情勢はすごいスピードで刻々と変化しつつあります。でもだからこそ、そんな激しい流れに足をすくわれることのないよう、自分の足元をしっかり見つめつつ、表現し続けたいと思っています。

マツモトヨーコ


略歴 

1958 大阪府生まれ

1982 京都市立芸術大学美術学部卒業

1984 京都市立芸術大学大学院版画専攻修了


個展

1983 Rギャラリー(京都)

1985, 87,88 ギャラリー白(大阪)

1986, 89, 90, 93 ギャラリーview(大阪)

1993, 95, 98, 00 ,02, 03 スペースYUI(東京)

1995, 98, 00, 02, 05, 07, 09, 11, 14, 16, 18, 20, 22, 24 阪急百貨店美術画廊(大阪)

1998, 19, 21 マニフェストギャラリー(大阪)

1999 ふじ丸ギャラリー(商船三井客船ふじ丸内)

ギャラリーTAF(京都)

2006 The14th,Moon 大阪)

2007, 10 ギャラリー夢松洞(鎌倉)

2008, 10 大丸神戸店アートギャラリー(神戸)  

2010, 12, 14,17, 19, 20, 21, 23 ギャラリーモーニング(京都)

2010 三越札幌店美術画廊(札幌)

2011, 17 ギャラリーAPA(名古屋)など

2013, 15, 16, 18, 21, 23 新居ギャラリー東京(東京)

2018, 22, 24 K.Itoya B1F(東京)

2020 アールグロリューTOKYO/GINZA SIX(東京)

2023 マージナルギャラリー(鹿児島)

イラストレーション

 書籍の装画

  「巨泉」(大橋巨泉 講談社)「2/2」(中島みゆき 幻冬舎)

  「駿台荘物語」(大石静 文春文庫)「もどりの春」(阿久悠 中央公論新社)

  「女の残り時間」(亀山早苗 中央公論新社)

  「もしも、あと少し幸せになれるとしたら」(桂望実 朝日新聞出版)

  「コーヒーが冷めないうちに」, 「この嘘がばれないうちに」, 「思い出が消えない

  うちに」., 「さよならも言えないうちに」(川口俊和 サンマーク出版)など多数。  

カレンダー

  松下電器産業, 京都銀行, ソーマ化粧品, 大同生命, 114銀行, KBS京都ラジオ 

  カネカ, 持田製薬, NISSHIN oillio, Panasonic refor, 第一紙行, コーセー、ホテル  グランヴィア京都, UFJ銀行, TOTOリモデルクラブ, 尾西信用金庫, 東洋紡

 その他 新聞、雑誌、企業のPR誌、ポスター等のイラストレーションをてがける。

書籍

  「天国の日々ーThe days in Bali」(光琳社刊)

  「マツモトヨーコの脱日常紀行」 (飛鳥新社刊)

  「偏愛京都」(小学館刊)